Xサーバーでメールアカウント(アドレス)を作成する方法
Xサーバーでは、独自ドメインのメールアカウントを
作成することができます。
メールアカウントの作成
まず、サーバーパネルにログインします。ログインできたら
「メールアカウント設定」をクリックします。

メールアカウント設定が表示されますので
「メールアカウント追加」をクリックします。

「メールアカウント」
「パスワード」
を入力して、「メールアカウントの作成(確認)」をクリックします。

確認画面でメールアドレスを確認して、間違いがなければ
「メールアカウントの作成(確定)」をクリックします。

以上で、メールアカウントの取得ができました。
取得したメールは、Thunderbirdなどのメーラーで受信するように設定するか
普段使っているメールに転送するようにしておくと、
見落としがなくなり、便利に使えます。
メール転送の設定
メールを転送する設定を行います。「メールアカウント設定」から
対象のメールアカウントの「転送」ボタンをクリックします。

転送先アドレスを入力し、「転送設定の追加」をクリックします。

これで設定は完了です。
以下のように転送先が設定されているか確認してください。

設定後は、追加したメールアドレスに実際にメールを送信して
受け取れるかどうかを、一度テストしてみてください。
タグ:Xサーバー, メールアカウント作成