Googleアドセンスの報酬算式について
トレンドアフィリエイトの報酬源である
Googleアドセンスの報酬算式について説明します。
アドセンス広告の報酬額は
「ページビュー×クリック率(CTR)×クリック単価(CPC)」
となります。
・ページビュー(PV)
ブログへ訪問してくれたアクセスの数です。
当然アクセスが大きくなれば広告がクリックされる可能性があがります。
・クリック率 CTR(Click Through Ratio)
クリック率⇒「広告がクリックされた回数÷広告が表示された回数」です。
この値が高いほど、広告効果・効率がいいことを表します。
クリック率は平均0.05~0.1%と言われています。
・クリック単価 CPC(Cost Per Click)
Webページに設置されたアドセンス広告を
サイト訪問者がクリックすると報酬が発生します。
この時の1回分の料金がクリック単価となるので
単価が高い広告ほど報酬も大きくなります。
例えばPVが100でクリック率は1%、クリック単価が50円だったとすると
100 × 1.0% × 50 = 50円が報酬額となります。
Googleアドセンスは記事や訪問者の情報データ等から
適切な広告の種類が動的に表示されます。
そして広告のサイズや種類、分野によってクリック単価も変わります。
クリック単価は
一般的にクレジットカード等の金融系の広告の場合、高くなりますし、
広告画像よりも、文字のみの広告のほうがクリック単価が高い
傾向にあります。
しかしそういった単価の高いものは、競合が多いのが現状ですし
トレンドアフィリエイトを実践する中では
取り扱う記事は様々な分野のものになります。
従ってトレンドアフィリエイトでは、クリック単価を上げるのではなく
大量のPVをブログに集めてクリック数を稼ぐというのが、基本的な戦略になります。
キーワード選定のスキルがつけば、
アクセスを集めることは簡単にできるようになります。
では、どれぐらいのPVでどれぐらいの報酬になるのか
目安を見ていきます。
Googleアドセンスの報酬は月間で1万PVを集めた場合
2000~4000円程度の報酬が平均と言われています。
・1万PVの場合
2,000~4,000円
・2万PVの場合
4,000~8,000円
・5万PVの場合
10,000~20,000円
・10万PVの場合
20,000~40,000円
・30万PVの場合
60,000~120,000円
月10万円を稼ぐためには、月間で30万PVあれば
射程圏内ということですね。
月1万円だと5万PVです。
1日の割合は約1600PVになりますが、
トレンドアフィリエイトの場合、150記事程度あれば達成できます
1日1記事ずつ書いていくとすると、5ヵ月程度の時間がかかります。
頑張って1日3~4記事書いていければ、
1ヵ月ちょっとで到達できるようになります。
ここで月1万円を達成できたとしたら、
感じて欲しいことが、作業量に比例して収入が増加するということです。
100記事を超えて、なお継続的に更新していくと
SEOもかなり強くなりますから、どんどんアクセス数が増えていきます。
今まで傾らかだったのが、一気に増えるイメージです。
とりあえずは、そこに到達するまで
頑張るということを意識してみてください。
トレンドアフィリエイト講座へ
タグ:googleアドセンス
あわせて読みたい関連記事
- Google手動ペナルティの原因は!?トレンドアフィリエイト実践ブログが狙われる時代
- Googleアドセンスに申請をする
- BlogPress(TCD010)にGoogleアドセンス広告を設置する方法
- Googleアドセンス狩り対策
- Googleアドセンスコードの挿入に便利なAdSense Managerプラグインの設定方法
- Googleアドセンスのタブー
- Googleアドセンスの広告コードをwordpressに設置する位置と注意点
- Googleアナリティクスの検索キーワード「not provided」の意味と対処法
- WordPressブログに「WPtouch」を設定したら、スマホ用のGoogleアドセンス広告を設置する
- ブログにGoogleアナリティクスを導入する方法